イデオン、バイファム、ガンダム旧キットなど、
80年代プラモデルコレクション


80年代に怒濤のごとく発売されたメカ系プラモデルを少しずつ集めては掲載していってます。
 

Top Page》イデオンプラモデル》1/600統一シリーズ

1/600 重機動メカ ザンザ・ルブ (伝説巨神イデオン) 青島文化教材社製品

80年代に発売された、アオシマ文化教材社製のプラモデル、
伝説巨神イデオン最大スケールの重機動メカ、1/600統一スケール
 「ザンザ・ルブ」
です。 
ネットショップ駿河屋で購入しました。




スポンサードリンク

1/600ザンザルブ プラモデル
バッフ・クラン宇宙軍制式重機動メカ ザンザ・ルブ [ZANZA-LUBU]
全長/156.6m
重量/8661.9t
メインエンジン出力/56500推力トン
サブ・エンジン出力/22600推力トン×3基
武器/把砕式カギヅメ×2、高速加粒子砲2門、速射加粒子砲6門、各部ミサイル・ポッド
搭乗者/ハルル・アジバ他


伝説巨神イデオン劇場版 発動編に登場の、バッフ・クラン宇宙軍制式重機動メカ。TV版は未登場。
初登場はハルル・アジバの侍女キラルルとトロロフによる、ソロシップへのピンポイント攻撃。 ソロシップ甲板の異様な光に対しての加粒子砲攻撃だったが、ビームはすべてバリアーにより防がれた。
後に、ソロシップ甲板の異様な光の正体がカララ・アジバの子メシアとハイパー・ルウのものであり、カララ(とおなかの子)とルウこそがイデの力を増大させている根源であると考えたハルル・アジバは、この二人さえ抑えればこの戦いには勝利すると判断し、ハルル・アジバが自ら侍女二人とともにザンザ・ルブに搭乗し再出撃。イデオンと相対峙、クローによる近接戦闘をしかけるもイデオンの持つ波動ガンの小出力発射により機関部を直撃され爆破される。(3人はこのとき脱出し、本来の目的を果たすべくソロシップへ潜入する)
一見ハルル専用機のようにも思えるがこの他にもザンザ・ルブは複数機存在しており、ガンド・ロワ最終決戦の際に、その射線上に導くべく投入された。クロー攻撃等イデオンに果敢に挑むがイデオンソードの反撃を受け大破消滅。


○完成写真

現在、作成途中なので、途中画面を載せます。


塗装は広い面積が多く、エアブラシ推奨だと思います。
私は筆塗りしか環境がないため、比較的ムラになりにくいエナメル系ホワイトを使用しました。
塗料の消費量がすさまじいです。
ホワイトの消費が激しい。
みるみる減っていきます。


その他の掲載プラモデル
伝説巨神イデオン
1/600 重機動メカ アディゴ
1/600 重機動メカ ギラン・ドウ

作品検索



Play again 80sPLAMOとは

このサイト運営者について
○箱絵

1/600ザンザルブ プラモデル

1/600ザンザルブ プラモデル

箱のサイズは、たて36cm、よこ23.5cm、あつさ7cm。
なかなかの大きさです。

当時の価格は1,500円。


○パーツ

1/600ザンザルブ プラモデル

1/600ザンザルブ プラモデル
左半分のうさぎの耳状のもの、これが、頭頂部。
右上の円盤の上に佇みます。

1/600ザンザルブ プラモデル
右側、頭頂部土台とはり合わせるパーツですが、
確実にズレが生じますのでパテ必須。

1/600ザンザルブ プラモデル
バナナ状のパーツはすべて脚部。
はりあわせるパーツには必ず合わせ目が伴います。
大きなパーツはズレがありはりあわせの隙間も生まれるのでパテが必須。
白パテ推奨。

1/600ザンザルブ プラモデル
小さなバナナ状パーツは、アーム部。

1/600ザンザルブ プラモデル
脚。

1/600ザンザルブ プラモデル
さすがにこれだけパーツが大きいと関節稼働なんかはポリキャップに頼ります。

複眼部はクリアパーツ化。
しかし組み立てると暗い箇所への接着となるため目立たなくなります。
裏から白系統の塗装が必要となってきます。


パーツの個体は大きいのですが、
パーツの総数はHGUCよりも少ないと思われ、
組み立て自体は簡単。
しかし合わせ目とかズレの修正が多いので、手間はかかります。



○製作について

■改良点・頭頂部のがらんどう部には仕切り板をつめました
1/600ザンザ・ルブ プラモデル
大きなパーツを組み立てるので、中の空間も大きく、場所によってはこのように空洞化してしまいます。

ここを埋めるべく、仕切り板を自作して取付けました。


至る所でエポキシパテが必要になります。
1/600ザンザ・ルブ プラモデル
駆動系パーツは、裏から留め具パーツを接着することで固定させる構造。
これが、接着剤のみで固定させるにはいまひとつ頼りないので、
エポキシパテを使って補強しました。
1/600ザンザ・ルブ プラモデル
この組み付けは何カ所かありました。


1/600ザンザ・ルブ プラモデル
推進口の接着面は、接着剤程度では弱すぎてくっつきません。エポキシパテを埋め込んで硬化させました。
1/600ザンザ・ルブ プラモデル
硬化まで展翅中。



より細かな組み立て過程は、次のリンクから》
製作ページ・1/600 ザンザ・ルブ》


↑このページの一番上へ

イデオンプラモデル一覧にもどる》


スポンサードリンク




■使用した色
本体のホワイト・・・タミヤエナメルカラー フラットホワイト(100%)
本体グレー・・・・・水性ホビーカラー RLM74ダークグレー(100%)
複眼の黒地・・・・・タミヤエナメルカラー フラットブラック
その他・・・・・・・水性ホビーカラー クリアー(重ね塗り時のコーティング用として)
          水性ホビーカラー つや消しクリアー(最後の仕上げ用)

すべて筆塗り
ラッカー系塗料は未使用
すべてアクリル系、エナメル系で塗装しています(宅内がラッカー系塗料の使用およびエアブラシ使用不可のため)


プラモデル,フィギュア,ガンプラ,アニメ,ゲームあらゆる模型をコンプリートを目指す
2013 Play again 80sPLAMO all right reserved.
inserted by FC2 system